お問い合わせ 友だち追加

ブログ

Home > ブログ > サーチディスプレイキャンペーンとは?設定方法とメリットを解説

サーチディスプレイキャンペーンとは?設定方法とメリットを解説

search display campaign

Google Adsを使って広告運用を行う際に、サーチディスプレイキャンペーンはよく利用される方法の一つです。Googleの広告配信ネットワーク内で、検索結果ページに表示される広告とは別に、他の人のウェブサイト上にある広告枠にも広告を表示することができます。

この記事では、サーチディスプレイキャンペーンの設定方法や仕組み、メリットやデメリットについて解説します。サーチディスプレイキャンペーンを運用する際のポイントや、注意点についても触れていきますので、ぜひ広告運用の参考にしてみてください。

サーチディスプレイキャンペーンとは?

サーチディスプレイキャンペーンとは、Google広告の一種で、検索広告とディスプレイ広告を組み合わせたキャンペーンです。

通常、検索広告はGoogleの検索結果ページに表示され、ディスプレイ広告は他のウェブサイトに表示されます。しかし、サーチディスプレイキャンペーンでは、両方の広告を同時に表示することができます。

このキャンペーンでは、特定の検索キーワードでGoogle検索を行ったユーザーに向けて、関連する広告を表示することができます。同時に、Googleのディスプレイネットワークにある関連するウェブサイトでも広告を表示することができます。

これにより、より多くの人々に広告を届けることができます。また、検索広告とディスプレイ広告を組み合わせることで、より広範なオーディエンスをカバーし、より多くのクリックやコンバージョンを獲得することができる可能性があります。

サーチディスプレイキャンペーンの設定方法

サーチディスプレイキャンペーンを設定するには、まずGoogle Adsでアカウントを作成する必要があります。Google広告アカウントにログインしたら、「+キャンペーン」の設定画面から、以下のステップに従って、新しいキャンペーンを作成することができます。

1、「+キャンペーン」をクリックし、「新しいキャンペーン」を選択する。

2、キャンペーンの種類で「サーチディスプレイキャンペーン」を選択する。

3、キャンペーンの名前、広告グループ名、予算、入札などの設定を行う。

4、広告グループの設定を行う。ここで、検索広告とディスプレイ広告の両方を含めるように設定する。

5、キーワードの追加を行い、表示する広告のターゲティングを行う。

6、広告の作成を行う。ここでは、検索広告とディスプレイ広告それぞれに対して異なる広告タイプを選択できます。

7、キャンペーンのレビューを行い、問題がなければキャンペーンを開始する。

設定には、広告の表示形式やターゲティング方法など、詳細な設定が必要です。キャンペーンの目的に応じて、適切な設定を行うことが重要です。

search display campaign

サーチディスプレイキャンペーンの仕組み

サーチディスプレイキャンペーンは、Google AdsやYahoo!プロモーション広告といった広告配信サービスを利用して、検索結果ページや他の人のWebサイト上に広告を表示する広告配信方法です。

広告主が広告を配信するターゲット(配信先)は、GoogleやYahoo!の検索結果ページ、YouTube、Gmail、Google Maps、Google Playなど、多岐にわたります。広告のターゲットになるキーワードや興味・関心などのカテゴリーを指定することもできます。

ターゲットの設定が終わったら、次に入札金額を設定します。入札金額は、広告を表示したい場所やターゲット、広告主の競合状況によって変化します。入札金額が高いほど、広告が表示される可能性が高くなります。

広告は、検索結果ページの上部や下部、Webサイト上のバナーやテキスト広告といった形態で表示されます。また、広告が表示されるタイミングは、広告主が設定したターゲットや入札金額、キーワードの関連性、広告の品質などによって決まってきます。

広告がクリックされると、広告主のWebサイトに誘導されます。広告主は、広告クリック数に応じて一定の広告費用を支払うことになります。広告主は、広告表示によって、自社の商品やサービスの認知度を高め、Webサイトへのアクセスを促進し、売上を増やすことができます。

メリット

次に、サーチディスプレイキャンペーンのメリットを3つご紹介します。

インプレッション・コンバージョンUPに繋がる

サーチディスプレイキャンペーンは、検索ネットワークとディスプレイネットワークの両方に広告を出稿することができます。そのため、より多くのユーザーに広告を見てもらうことができ、インプレッション数が増えます。

さらに、検索広告は、検索キーワードに合わせて広告が表示されるため、商品やサービスに関心が高い人々に向けて広告を届けることができます。また、ディスプレイ広告でも、ユーザーがウェブサイト上で閲覧しているコンテンツに合わせた広告を表示するため、より興味を持ってもらえる可能性が高く、コンバージョン率を高めることが可能です。

さらに、ディスプレイ広告では、様々なウェブサイトやアプリ上に広告を設置することが可能なので、幅広いターゲット層に広告を届けることができる点もメリットです。

検索広告とディスプレイ広告の両方に出稿することで、インプレッション数とコンバージョン率の二つを向上させ、販売促進効果を高めることができます。

見込み客を集めることができる

サーチディスプレイキャンペーンでは、広告のターゲット(配信先)を設定することができます。これにより、自社商品・サービスに興味があるユーザーを集めることが可能になります。

例えば、特定のwebサイトやアプリでの広告掲載を設定することで、そのwebサイトを閲覧しているユーザーに広告を表示することができます。また、特定のキーワードに対して広告を表示する設定を行うことで、自社商品・サービスに関心のあるユーザーにアプローチすることができます。

手間がかからず戦略的に運用が可能

サーチディスプレイキャンペーンでは、広告掲載先を選択することができます。これにより、ターゲット層に合わせた広告配信が可能になります。

また、webサイトやアプリ内の広告掲載は、興味を持っている人々に広告を届けることができるため、見込み客を集めることができ、販売促進につながります。

デメリット

高い広告効果が期待できるサーチディスプレイキャンペーンですが、デメリットもあります。

広告掲載先が多様であるため、広告の質や配信タイミングにバラつきがあります。また、広告表示順位を上げるためには、入札金額を高く設定する必要があるため、広告費用がかさむ場合があります。さらに、検索広告のように直接的なコンバージョン効果があるわけではないため、効果測定が難しい点があります。

費用がかかる

サーチディスプレイキャンペーンは、広告主にとって費用がかかる広告配信の方法です。広告主は、キャンペーンを設定する際に、広告の表示方法やクリック単価などの設定を行い、広告配信にかかる費用を決定する必要があります。また、広告主は、競合他社との競争によって、費用が増える場合があります。

広告の効果を直接的には測定できない

サーチディスプレイキャンペーンを行う場合、広告の効果を直接的には測定できない場合があります。広告の表示回数やクリック数、コンバージョン数などのデータは収集できますが、これらのデータが広告の効果を正確に測定するものではありません。広告の効果を測定するためには、広告主自身が広告の効果を評価する必要があります。

search display campaign

運用ポイントをおさえてビジネスを成長させよう!

サーチディスプレイキャンペーンは、ウェブサイト上の広告枠を活用して広告配信を行う方法であり、広告のインプレッションやコンバージョンを増やすことができます。また、見込み客を獲得することができるため、ビジネスにとって大きなメリットがあります。

しかしながら、ターゲティングが広範囲になるため、効率的な運用には細心の注意が必要です。サーチディスプレイキャンペーンの効果的な設定方法や運用のポイントを学び、ビジネスの成長につなげていきましょう。

デジタルマーケティングカンパニーDEEBOでは、デジタルマーケティングにおける長年の経験と豊富な実績をいかし、多くの企業様のマーケティングを全面的にサポートしています。web広告運用にお悩みの方は、ぜひご相談ください。

DEEBO のディスプレイ広告についてはこちら

投稿一覧に戻る

お問い合わせ

弊社にご興味のある方、詳しいご相談をされたい方は、お気軽にお問い合わせください。
デジタルマーケティング会社として、お客様のビジネスを成功に導くサポートをいたします。メールまたはお電話にてお問い合わせください。