姫路のクラフトビールの最高峰「フリースピリッツブルーイング」| DEEBO FAM fest 会社概要

Free Spirits Brewing: Himeji's Finest Craft Beer at FAM Fest


昨年11月に開催されたDEEBO初の地域プロモーションイベント「DEEBO fanfest vo.1」では、多くの地元企業様に出展ご協力をいただきました。

ブログシリーズ第3弾では、姫路のクラフトビール醸造所「フリースピリッツブルーイング」をご紹介します。クラフトビール造りへの情熱や今後の展望について伺いました。

姫路のクラフトビール醸造所「フリースピリッツブルーイング」

フリースピリッツブルーイングは、2022年8月にオープンしたマイクロブルワリーです。「姫路の人々にクラフトビールをもっと身近に感じてほしい」という思いから、ブルワリー併設のレストランでは、ビールに合う料理も豊富に取り揃えています。

クラフトビール初心者にも分かりやすく、ビールと料理の組み合わせ方なども教えてくれるので、クラフトビールの魅力を存分に味わえると人気です!また、ブルワリーの屋上にはビアガーデンも併設されており、夏には最高のロケーションです。

同醸造所の「ホワイトキャッスルエール」は先日、「ジャパン・グレート・ビア・アワード2023」で第2位を受賞し、さらに人気が高まっている。

「姫路で美味しいクラフトビールを造りたい。」

Free Spirits Brewingがクラフトビールと初めて出会ったのはカリフォルニアでした。友人に連れられて醸造所に行ったとき、蛇口から流れる黄金色のビールに心を奪われました。友人から「家でも作れるよ」と聞き、すぐに必要な道具を買い揃えてビール作りを始めました。

その後、自家製ビールを友人たちのパーティーで披露したところ、「美味しい!大絶賛!」と大絶賛されました。しかし、姫路に戻ってから地元でクラフトビールを飲める場所がないことに失望し、「この地で美味しいクラフトビールを造りたい」と仕事を辞め、ビール造りに専念することを決意。両親の反対にもめげず、ビール造りへの情熱は揺るぎませんでした。

プロを目指して修行を積んだ後、姫路駅前に「フリースピリッツブルーイング」をオープン。個性豊かで美味しいビールは瞬く間に地元で人気を博し、その情熱と才能で姫路に新たな息吹を吹き込み、「姫路のブルーマイスター」と呼ばれるようになりました。

フリースピリッツ・ブリューイングで楽しめる多様なビール

フリー・スピリッツ・ブルーイングの最大の魅力は、その多様性です。ビール愛好家の方にも、クラフトビールをまだ知らない方にも、軽やかで爽やかな味わいから、濃厚でコクのあるブールまで、幅広いフレーバーをご用意しています。フリー・スピリッツ・ブルーイングのビールへの情熱とこだわりは、あらゆる階層のファンを魅了しています。

Free Spirits Brewingのおすすめビールをご紹介します。

ホワイトキャッスルエール

ジャパン・グレート・ビア・アワード2023で準優勝した「ホワイトキャッスルエール」は、兵庫県産の柚子と山椒を使った爽やかな味わいのフルーツエール。名前の通り、世界遺産の姫路城をイメージして造られたビールです。醸造所によると、ジューシーで飲みやすく、ビールが苦手な人でも楽しめるとのことなので、フリースピリッツブルーイングを訪れた際は、まずは試してみてはいかがでしょうか。

フリースピリッツブリューイングのIPAシリーズ

IPA(インディア・ペールエール)はビールのスタイルの一つです。IPAは通常のペールエールよりもアルコール度数が高いのが特徴で、様々なサブカテゴリーがあり、それぞれ特徴が異なるので、きっとお気に入りのIPAが見つかるはずです。

Free Spirits Brewing の IPA シリーズ (最新情報は公式 Instagram でご確認ください!)

アメリカンIPA

フリースピリッツブルーイングのIPAシリーズ第1弾「アメリカンIPA」。フルーツを使わず、ホップの力強い香りと苦味が際立つ一杯です。「ホップのフルーティーな香りをお楽しみください」というメッセージの通り、素材本来の味わいを存分にお楽しみいただけます。

カリフォルニアンIPA

ホップの香りが強いウエストコーストスタイルのIPAは、力強い苦味とホップの香りが口いっぱいに広がる、まさにビール好きのためのビールです。アルコール度数6.5%と高めで、後味にしっかりとした苦味が残るクセになる味わいなので、パンチの効いたビールを飲みたい方におすすめです!

フルーティーIPA

名前の通り、ライチやココナッツなど様々なフレーバーが楽しめるビールです。ホップ由来のフルーティーな香りが広がり、飲みやすいビールです!醸造所の方曰く「ホップ由来のフルーティーな香りが広がり、とても飲みやすいビールです!フルーティーでポップなビールを探している方に特におすすめです!」とのこと。

姫路のクラフトビールの魅力を発信

美味しいビールを造って、姫路の皆さんにクラフトビールの魅力をもっと知ってもらいたい。そして、姫路にクラフトビール文化を根付かせたい!

姫路のクラフトビール醸造所「フリースピリッツブルーイング」の挑戦は、今後の目標を語る彼らの言葉とともに、まだ始まったばかりです。醸造所でのビール造りや店舗運営に加え、全国各地のイベントにも積極的に参加していきたいとのことなので、今後の活動にご期待ください!

お店の情報や新ビール、イベント情報などは公式インスタグラムでチェック!